にんじんの栽培・間引きと追肥

にんじん(セリ科)

こんにちは。

ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

 

「にんじん」についての話です。

今日は「にんじんの栽培・間引きと追肥」です~。

 

にんじんは無事、発芽しましたか~?

少し間隔を狭くしておいて、競争するように育てるといいそうです。

1回目の間引きは、本葉が1~2枚のとき。

小さくて成長の悪い芽や、元気のない芽を間引きます。

間隔は2~3センチくらいに。

 

2回目の間引きは、本葉が3~4枚のとき。

間隔は5~6センチくらい。

追肥をして、根元に少し土寄せをして、倒れないようにします。

3回目の間引きは、本葉が5~6枚のとき。

間隔は10~15センチくらい。

この頃になると、土の中で小さなにんじんの形になってます。

小さくてももちろん、食べられますよ~(笑)

にんじんの周りの土を少しよけてみて、ヘタの部分の直径が4~5センチ以上になったら収穫です!

 

葉っぱが黄色くなってしまうと、にんじんが割れてしまうので(実はよくやっちゃいます)、いいタイミングで収穫したいですね。

間引きが不十分だと、にんじんが大きく育ちません。

にんじんの栽培のコツは、「発芽」と「間引き」のようです。

間引きしたにんじんの葉っぱも、美味しく食べられますよ。楽しんで間引きしましょう(笑)

 

周りの区画の人たちもにんじんの栽培をしてますが、あまり大きくなってません(間引きをあまりしてないので)。

「ちっとも大きくならなくて~」といいながら、でもにんじんを栽培するのは…採れたてのにんじんが美味しいから!

 

とにかく、採れたては香りがいいんです。

にんじんって、香味野菜なんだと思いましたよ~(笑)。

 

あなたの畑の野菜たちは元気ですか?

楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~!

 

「にほんブログ村」ランキングに参加しております。

「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。